円高と円安

「これだけは知っておきたい経済学」

というテーマで一作書きたい。そのためのメモ、草稿です。

円高と円安について

円高は、日本円が他の国のほかの通貨に対して高い価値を持っていることを指します。つまり、1円が他の国の通貨でより多く買えるようになります。円安は、日本円が他の国の通貨に対して低い価値を持っていることを指します。つまり、1円が他の国の通貨でより少なく買えるようになります。 円高は、日本の輸出業者にとっては不利であり、円安は利点になります。

良い円安と悪い円安について

円安、円高には、それぞれ良い円安(円高)、悪い円安(円高)があります。

良い円安と悪い円安については、それぞれ異なる見方がありますが、一般的には以下のように考えられています。

良い円安:

  • 日本の輸出業者は、円安によって商品を外国で安く売れるため、収益が増える。また、外国からの旅行客が増えることで観光産業にも貢献する。
  • 外国からの投資家は、円安によって日本の株式や不動産などが安く買えるため、投資機会が増える。

悪い円安:

  • 日本の輸入業者は、円安によって輸入商品が高くなるため、コストが増加する。また、消費者は輸入商品が高くなるため、購入することが難しくなる。
  • 日本の労働者は、円安によって外国の労働者と競争するため、就職や賃金の上昇が難しくなる。

良い円高、悪い円高については、それぞれ異なる見方がありますが、一般的には以下のように考えられています。

良い円高:

  • 日本の輸入業者は、円高によって輸入商品が安くなるため、コストが減少する。また、消費者は輸入商品が安くなるため、購入することがしやすくなる。
  • 日本の労働者は、円高によって外国の労働者と競争するため、就職や賃金の上昇がしやすくなる。

悪い円高:

  • 日本の輸出業者は、円高によって商品を外国で高く売らなければならなくなるため、収益が減少する。また、外国からの旅行客が減少することで観光産業にも打撃を受ける。
  • 外国からの投資家は、円高によって日本の株式や不動産などが高くなるため、投資機会が減少する。

円高や円安は経済指標の一つであり、経済状況や政策などによって変動するため、単純に「良い」か「悪い」と評価するのは難しいことが多いです。

ドルがたくさん買われてドル高(円安)になることと、円がたくさん売られて円安(ドル高)になることは違うと思いますが、同じでしょうか?

ドルがたくさん買われてドル高(円安)になることと、円がたくさん売られて円安(ドル高)になることは、異なる経緯や影響を及ぼすため、同じとは言えません。

ドルがたくさん買われる場合、それは米国経済が健全で、投資家が米国株式や債券などに投資するためにドルを買いたがっているために、米ドルが高騰することが多いです。これは、米国経済の景気が良いことを示し、世界経済にとっても良い影響を及ぼすことが多いです。

一方、円がたくさん売られる場合、それは日本経済が不安定で、投資家が日本株式や不動産などに投資するために円を売ったがっているために、円が安くなることが多いです。これは、日本経済の景気が悪いことを示し、日本国内外に不利な影響を及ぼすことが多いです。

円安、円高は相対価値?

円安や円高というのは通常の理解としては相対的なものになります。
円安というのはドルに対してだったり、ユーロに対してだったりします。
ドルが高くなれば、その分円安になります。円が高くなるとドルが安くなります。

なので、任意のときから、円安ドル高になった、とか…
例えば今は1ドル150円と凄い円安になって大変だ!となりました(現在は130円ぐらいまでに戻りましたが。)大変だ、というのは色々要因はありますが、これだけ円安になると、輸入品が高騰したりします。あと急な円安、円高は経済にとってよくありません。

この円安の背景には、ドル高があります。
アメリカの経済が良くなった、かどうかはわかりませんが、一番の要因は、政策金利の利上げにあります。私達が、ちょっとでも金利の高い銀行にお金を預けようとするように、
金利の高い国にお金が流れることが普通なのです。

なので、アメリカが金利をあげたため、世界中でドルが買われているのです。
そのため、ドル高(円安)になっている、という要因があります。
なお、「円を売ってドルを買っている」というのもあるでしょう。

なので基本的には、そのための円安なのであり、円の価値が悪くなったから円安になっている、というのは大きな原因ではありません。
しかしこう考えると「価値」というのは相対的なんだなって感じますね。円の価値は変わっていなくとも、結果的には悪くなっている、となんだか不思議ですね。
大きな要因ではないと書きましたが、ただし、実際には日本の円が売られる要因も近頃ではあったりするので、必ずしもアメリカの利上げだけが原因ではありません。ということは書いておきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です